実は、学校の教室では教えてくれない、そのようなかっこいい英語が多く存在します。
たった一言だけで、よりスムーズなネイティブのような会話が実現します。
今回は、とっさに使えるかっこいい簡単な英単語や短文を紹介します。
相手を褒める時に使えるフレーズ
どうせなら人には嫌われるより好かれたいですよね。
でも誰にでも好かれる手間なくな手法なんてあるのでしょうか? 本当はあるんです……!
それが世の中レベルで特例なしのゴールデンルール、「褒められて嬉しくない人はいない」です! つまり相手を褒めて褒めて褒めまくる事。
I like how your hair is done.
(髪型、イイ感じですね)
Did you lose weight?
(痩せました?)
That’s a pretty bag you have there.
(かわいいバッグをお持ちですね)
I was meaning to say – that’s a cool tie.
(言おうと思っていたんですが、かっこいいネクタイですね)
We’ll go with this. Good job.
(これで行きましょう。よくやりましたね)
Hats off to you.
(脱帽です)
I really enjoyed your speech.
(スピーチを楽しく拝聴しました)
I saw your blog entry. It was really interesting.
(ブログ記事を読みました。すごく面白かったです)
日常会話で使えるフレーズ
英語を学習していて多くの人が一度はつまずくのが「英語での日常会話日常会話が話せない、聞き取れない」というものです。
文法やボキャブラリー力などは学習して身についても、相当普段の中で出てくる表現というのは自らも実のところに使ってみないと咄嗟には出てこないもの。
To be honest・・・
To be honest, my reason for studying English is not for business. I just want a foreign girlfriend.
(正直なことを言うと、僕が英語を勉強しているのは仕事のためじゃなくて、外国人の彼女がほしいからなんだ)
actually
She looks old, but actually she is only eighteen.
(彼女は歳を取って見えるけど、実はたったの18歳なんですよ)
See what I mean?
She pretends to be tough, but she’s a really nice woman. See what I mean?
(彼女は強がっているけど、本当は優しい女性なんだ。分かるだろう?)
Give me a second.
(ちょっとだけ待って)
It’s up to you.
(あなた次第です)
After you.
(お先にどうぞ)
Play it by ear.
(出たとこ勝負で行こう)
Hang in there.
(頑張れ、諦めるな)
I will sleep on it.
(考えておくよ)
I’m on my way.
(いま向かっているところです)
Take it easy.
(ラクにいこうぜ)
Leave me alone.
(ほっといてくれよ)
Leave it to me.
(俺 /私に任せて)
Just do it.
(やるだけさ)
別れ際に使えるフレーズ
別れ際のあいさつは、トークを気持ちよく終えるために欠かせない要素です。
あいさつ表現にも種類があります。
場面に適した表現を使いこなせれば、相手にも好感触を持ち帰ってもらえるでしょう。
第二に会った時も気持ちよくトークがスタート出来られるはずです。
See you.
(またね)
See you soon.
(またすぐ会おうね)
I must be going.
(もうそろそろ行かなくちゃ)
It’s been fun.
(楽しかった)
I’m off.
(じゃあ、またね)
Have a good day.
(良い1日を)
Take it easy.
(じゃあね)
See you sometime next week.
(来週のいつか会おうね)
See you later alligator.
(それじゃまた今度ね )
Cheers!
(じゃあね!)
Nice talking to you.
(話せてよかったです)
コメントを残す